
喜ぶお客様の顔を
直接見られるのが
一番のやりがい
営業 2020年入社
主任 香川 樹久

営業職として、新規店舗の看板設置や既存店舗の改装・看板撤去などの業務全般を行っています。私が所属する関東第一営業所は、担当エリアが東京都なので、東京都内の店舗を対応しています。お客様のご依頼を受けてから、看板を設置してお客様に引き渡すまでの流れを、最初から最後まですべて行っているのが当社の特徴です。
業務の幅が広いのは大変な部分でもありますが、最初は何もない更地の状態から、お客様と打ち合わせを重ねて、最終的に店舗が完成した姿をこの目で見られる。そして、実際にお客様の反応も見られる、というのが営業職の一番のやりがいだと感じます。自分が携わったものがしっかり形になって目に見えるだけでなく、看板や店舗を見て喜んでいるお客様の顔が見られる。お客様と直接コミュニケーションをとれるというのは、営業職ならではのやりがいですね。最近も、とある店舗で何度も調整を重ねた上で設置した看板があったのですが、お客様から「看板がとても良く見える。広告になるね」と言っていただいて、協力会社の方からも「あの看板すごくいいね」とか「他の店舗でも取り入れたらいいのに」とお言葉をいただきました。お客様や協力会社の方からこうしてお声がけいただけるのはとても嬉しいです。
そして、当社に限らずかもしれませんが、誰もが一度は見たことのある製品を取り扱っているので、家族や友人などに「自分はこういう仕事をしているんだよ」と分かりやすく伝えられるのも、この会社の営業をやっていてよかったと思うポイントですね。自身のモチベーションにもつながりますし、これもひとつのやりがいだと感じます。
常に複数の案件が同時進行しているため、情報共有のスピードと質を重視しています。現場で得た情報は即座に関係者へ共有し、相手が次に何をすべきかが明確になるような形で伝えることを心がけています。また、基本である「報告・連絡・相談(ホウレンソウ)」を徹底し、問題が大きくなる前に対処する姿勢を大切にしています。
関東第一営業所は東京都内の店舗を担当しており、難しい案件も多いですが、オンとオフの切り替えがしっかりできるメンバーが揃っていて働きやすい雰囲気です。忙しい中でも「助け合い」の文化が根付いており、困っている人に声をかけたり、業務を調整して協力したりする姿勢が自然と生まれています。
今後の自身の目標として、お客様や協力会社の方から「看板のことなら香川に聞けば安心」「香川を呼べば何とかなる」と思ってもらえるような営業を目指しています。また、対応が難しい要望に対して「できません」と言ってしまうのは簡単ですが、そうではなく、どうしたらお客様が望んでいるものを形にできるか、というのを一緒に考え、最適な提案を導き出せるよう努力しています。こういったことの積み重ねが、お客様からの信頼にもつながっていくと思っています。また、将来的には現在担当しているお客様以外の業務にも挑戦し、看板という共通の題材を通じて、より広い視野と総合力を身につけていきたいです。
やりたいことが特に決まっていなくても、“看板”と聞いて少しでも興味を持った方やなんとなく面白そうだなと感じた方は、ぜひお気軽にお話を聞きに来てほしいです。専門知識がなくても、ゼロからスタートして活躍できる環境があります。
面接ではしっかり時間をかけて話を聞いてもらえるので、自分と会社の相性をじっくり判断できます。気軽に話を聞いてみるだけでも、きっと新しい発見がありますよ。
