デザイン

丁寧なヒアリングと提案で
最適な選択肢を導き出します。

デザインチーム 2015年入社
主任 菊地 諒太

デザイン写真1

デザインチームの仕事について

デザインチームでは、お客様の店舗計画に合わせて看板のデザインやプランニングを担当しています。営業から受け取ったお客様のご要望をもとに、最適な意匠や設置位置の検討を行い、IllustratorやPhotoshop、3Dソフトなどを用いてイメージを作成します。意匠を一から検討する際や看板マニュアルなどを作成する際には、営業とともにお客様と直接打ち合わせを行うこともあります。顕在的・潜在的ニーズを捉え、営業や生産部門と連携しながら、安全面やコスト面も考慮して検討を重ね、試作を作成します。
実際に採用され看板が設置された際には、これまでの苦労が報われるような感動を覚えると同時に、反省点も見え、次回に活かせる課題が見つかることもあります。

苦労体験、嬉しかったエピソード

お客様にデザイン提案する際は、基本的に3案ほど提示しコミュニケーションを取りながら案を絞るようにしています。しかし、お客様が明確なイメージを持っていない場合も多いので、丁寧なヒアリングと提案を通じて、最適な選択肢を導き出します。提案が増えすぎると決断が難しくなるため、コンセプトやコスト面から絞り込みをサポートしていきます。部署間のコミュニケーションが滞っている場合には、デザインチームとして情報整理や仲介を行うこともあります。
チーム内の半数以上が在宅勤務を活用しているので、チャットでのやり取りが活発で、業務の相談やヘルプ要請がしやすい環境です。個々人でタスクを管理し、空いていれば声がけをして分担するなど、フレキシブルな働き方が実現できていると感じています。
今後の私の目標は、社内外のコミュニケーションの活性化です。滞っているプロジェクトや提案等がある際は、間に入って情報を整理してイメージを図示またはイラスト化し、双方の理解度を向上させる潤滑油となることで良いものづくりに貢献したいという意欲があります。

就職活動中の皆さんに一言

学生時代にいろいろな場所へ赴き、見聞きし、体験することが社会人生活を楽しむ上でプラスになることがあります。資格や知識よりも、まずは学生生活を満喫してみてください。

1日の流れ

Page Top