1995年 |
古川工場開設 成型、切断、フィルムをメインにして生産スタート 三菱石油様 マークリニューアル対応 |
![]() |
---|---|---|
1996年 |
セブン‐イレブン・ジャパン様リニューアル 店頭看板面板対応 |
|
2000年 |
フィールドサポートセンター(FSC)設立 TRECSⅡ導入 古川工場新入社員研修開始 |
![]() |
2001年 |
新日本石油様 ブランドチェンジ一斉交換対応 |
|
2002年 |
エクソンモービル様 ブランドチェンジ対応
古川市工業会主催 ボーリング大会 優勝 |
|
2003年 |
量産品の大幅移管受入 年度計画のプロジェクト制 スローガン設定 第22回工場緑化推進全国大会 緑化優良工場受賞 サッカー部 ・第20回フットサルU-35の部 優勝 |
![]() |
2004年 |
営業出荷拡大 生産移管本格化
第3回家庭バレーボール Bブロック優勝 |
|
2005年 |
セブン-イレブン・ジャパン様ブランドチェンジ 平成17年度安全標語入選 優秀賞 |
|
2006年 |
大崎地区危険物安全協会 優良事業所表彰記念 受賞 サッカー部 相模工場・本社チームとの合同試合 |
|
2008年 |
新システム「TRECSⅢ」導入 |
|
2009年 |
初代副工場長 勇退 → 2代目就任。 |
|
2010年 |
第1回東亜オリンピック「SASUKE」開催。 人材育成プログラム「FISH!!」実施 12月新棟完成。 |
![]() |
2011年 |
3.11東日本大震災を1ヶ月の稼動停止で乗り切り、 セブン-イレブン様 LED一斉交換対応。 FSC 仙台営業所(東北)エリア、施工売り上げ |
![]() |
2012年 |
ディズニーランド研修実施(感動を与えるサービスとは)。 昭和シェル様 RVI-E対応。 ミヤギテレビ「Ohバンデス」取材。 |
|
2013年 |
ミニストップ様 リニューアル 店頭看板面板対応 技能オリンピック=T-1グランプリ、全国大会開催。 |
|
2014年 |
ローソン様 14型新看板導入 サッカー部 大崎リーグ入替戦優勝(7部⇒6部) |
|
2015年 |
PJ-R(ローソン様、スリーエフ様看板一斉工事) シールズ誕生 看板落下試験実施 |
|
2016年 |
TVO大阪全国ネット放送 「和風総本家スペシャル」に出演 ご家族職場見学会実施 古川工場看板新設(リニューアル) |
|
2017年 |
毎日放送 「林先生が驚く初耳学」にて当社が紹介される TLセンター久喜(運送拠点)開設 |
|
2018年 |
シルク印刷技術伝承 |
|
2019年 |
IJ(インクジェット)プリンター導入 |
|
2020年 |
南部オリンピック(現場調査精度を競う) 古川開催 古川エクスプレス(自社便)スタート T-LINK(自部署の枠に捉われずに仕事をおこなう)始まる) |
|
2023年 |
ユースエール認定授与 優秀安全運転事業所表彰受賞 |
|
2024年 |
品質保証室 設立 古川基本ノ型 制定 SAP導入(9月~) |